« 南極越冬記 - 西堀 栄三郎 | メイン | 散るぞ悲しき - 梯 久美子 »

千本桜 - 渡辺保

演劇


義経千本桜の薄っぺらい解説本に含まれていた「歌舞伎をみるために」みたいな文章にとても説得力があったので、古本屋で見つけて面白そうだった本書を図書館で借りて読んでみた。

義経伝説、狐、鮨、桜、天皇・・・と千本桜を構成するいくつかの要素を念入りな取材・研究を元に詳述していく・・・というのが著者のスタイル。読んでいてちょっとクドいかな、という気もするけれど、最終的に彼が提示している意見はとても説得力があるし、芝居を考える上で斬新な視点を提供してくれるように感じる。

この本を読んでいて一番面白いと思ったのは、原作を執筆した浄瑠璃作者達がいかに多くの要素を物語りに盛り込んでいたか、ということ。
浄瑠璃でも歌舞伎でも上演されるたびに少しずつその形が変わっていくわけだけれど、物語の中に含まれるエッセンスは変わらずに保たれ続けて、どこかで物語の輪郭を形作っているように感じられた。