« 箱根サイクリング・再びの再び | メイン | 触覚よさらば »

Garmin Edge 500 あれこれ

使い始めてしばらく経ったので、気づいたことをいくつかメモ。


(ヒルクライム、はじまるよー)

- Edge 500でもコース/ワークアウトが(いちおう)使える

もちろん地図表示はないけど、あらかじめTraining Centerから転送しておけばWorkout->Courseからコース機能が利用可能で、設定したコースがラインで表示される。プロフィールマップもある。ワークアウト機能も同じように使えるらしい。

それぞれEdge 500のフラッシュ上ではFITファイルとして保存されているようなので、今のところTraining Centerからしか転送できないのがちとめんどい。ルートラボが直接吐いてくれるTCXはTraining Centerが読んでくれないので、自前で変換する必要あり。

ただし、コース機能はルートの表示中の更新が猛烈に遅く、縮尺も自分では選べず(自動的に切り替わる)、コースのライン表示が見えないことがあったりするので、過度な期待は禁物。コースから外れたら教えてくれるので、最悪それを頼りに行けば迷わずに済むかな、というレベル。恐らくこれはEdge 500のプロセッサがEdge 705のものに比べて格段にショボいのが原因。もう少し短いコースだとマシなのかも(自分が試したのは130km)。最初から最後までクラッシュせずに動作したことはほめてあげてもよいかも。

ワークアウト機能は未テストだけど、プロセッサリソースをそんなに食うとも思えないので、普通に使えるんじゃないかと予想。

- Cadence/Power で異なるアベレージの計算方法が選べる

アベレージ計算にゼロを含めるか否かの設定(Zero Averaging)。Edge 705だとCadence/Powerまとめての設定になっちゃうのに対して、Edge 500はそれぞれ別に設定できる。ケイデンスはゼロを含めず、パワーはゼロを含めるのが一般的なので、それに合わせればトレーニング管理ソフトにぶち込んだ時に全然違う数値が出たりすることが減るはず。

- ボタン入力へのレスポンスはあんまりよくない

全体的に動作がもっさり。
Edge 705もジョイスティックは直感的に操作できるが素晴らしかったけど、Edge 500はボタン数も少ないし配置もアレなので使っていてストレスが溜まる。

あと、Edge 705だと通常画面の上にダイアログ(「サテライト見つかんないよ」とか「ホイールサイズ計算できたよ」とか)が表示されててもボタン入力が効いて通常画面に対する操作ができたのに対して、Edge 500だとまずOKボタンを押してダイアログから抜けないと操作できないので少々ストレスフル。

- ソフトの安定度はそれなり

1ヶ月くらい使ってハングは一回だけ。
インターバルの練習の途中にStart/StopとLapボタンをちょこまか操作していたら突然ボタン入力に反応しなくなってしまい、画面表示が固まってしまった。「ボタン全部押し」のリセット方法をその場で編み出して(?)回避。ログは部分的に消失したけどきちんとダウンロードできた。

- 全体的に見て

よくできてると思う。
これだけ機能がついててあの値段(海外価格)は素晴らしい。

**

そういえば、Mt.富士ヒルクライムにGarminのブースがあって日本語版も展示されていたのを見て、それぞれの目標タイム用のバーチャルパートナーを配布したらウケるだろうになーと思った。1:30狙い、1:20狙い、1:10狙い、1:05狙い・・・とかそんな感じでファイルを配って、使い方をレクチャーすれば「おおー、すげー」と思う人は多いはず。

一定スピードだとよいペースメーカーにはなれないので、できれば強い人が一定出力で走ったログか、Oyamaさんの脳内サイクリングみたいなデータが理想的、かな。


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.yama-kei.org/mt/mt-tb.cgi/7063

コメント (7)

いつも拝見しています.ニッチな記事が多く参考にさせていただいております.
ところで,当方も最近Edge500を入手したのですが,データ管理に頭を悩ませております.
私もYama-keiさんと同じくMac使いですが,Golden cheetahへのインポートはどのようになさっていますか?
Trainning centerを使うためだけに言語環境を英語にするのもイマイチだと感じております.
Garmin connect経由でTCXファイルを出力してみるとPowerTapのデータが欠損していたり・・・.
なにかスマートな方法をご存知でしたらご教授ください.

yama-kei:

> hashishoさん
自分はGolden Cheetahの開発版を手元でビルドしているのでFITファイルを直接読み込んで使ってます。次のバージョン(1.4かな?)ではFITファイルのサポートが入るはずです。intel Mac/OS 10.6向けのビルドであれば作れますので、入り用でしたらそのへんに置いておきますよ。

hashisho:

まさしく10.6用で結構ですのでどちらかにupお願いできますか?
本当に助かります.

yama-kei:

www.yama-kei.org/GoldenCheetah.app.zip

として置いておきました。
たぶん最新です。

hashisho:

迅速な対応ありがとうございます.
早速ダウンロードしてみたのですが,インストールできません.
当方の環境的な問題でしょうか・・・.
OS X 10.6.3を使っています.

レース会場で時々お会いする者です。
偶然ブログを見つけたので初コメさせていただきます。
今週末はお互い島流しのようですね。
出走人数の少なさに若干ビビっていますが、何とか頑張ります。

yama-kei:

> マツモヴィッチさん
お久しぶりです。
今週末は島でご一緒ですね。
レースレースしてない雰囲気っぽいので、まったり楽しみましょう。

コメントを投稿

About

2010年06月14日 08:47に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「箱根サイクリング・再びの再び」です。

次の投稿は「触覚よさらば」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.36
おすすめ自転車関連本