« Power Profile Test 二回目 | メイン | 11月の走行距離 »

奥武蔵サイクリング

日曜日はLEGONメンバーを誘って奥武蔵方面のサイクリングへ。

コースは去年のほぼ同時期に単独で走ったことのある、東青梅〜山伏〜299下る〜定峰〜刈場坂〜正丸〜山伏〜東青梅。去年走ったときは天気にも恵まれて最高に気持ちがよくて、帰りの山伏からのダウンヒルの最中に「自転車ってやっぱり楽しいな〜」->「コルナゴ大好き!」->「レース用のコルナゴ欲しいな〜」・・・と、Extreme-Power号を導入するきっかけになった思い出のあるサイクリングだ。

6:45にコオさんと是政で待ち合わせ・・・と思ったら出発に手間取って10分遅刻してしまい、さらに余裕かまして走っていたら、8:00@東青梅集合にこれまた10分強遅刻(ごめんなさい)。暗くなる前に東京に帰りたかったので早めの集合時間を設定したのに、言い出しっぺの自分が遅れてどうする・・・。

今日は寒そうだったので、長袖インナー、半袖ジャージ、Long Sleeve Jacket、ロングタイツ、スカルキャップ、冬用グローブ、シューズカバーという装備。・・・と思ったら、山伏峠手前の気温表示が8度だったので、「極寒」ってわけではなかったみたい。自転車は、ツーリング用のMaster X-Light。

自分の先頭固定で山伏まで。途中、雨蛙さんが先頭に出てくれたものの、登りでグイグイ行ってしまうので前に出てペースを戻す。山伏の登り口でba-mosさんのチェーンが脱落。ちょっと待って、先行した他のメンバーを追う。無事に集団復帰できたものの、先行する雨蛙さんには追いつけず。今日は諸事情あってGTの通勤用ロードでの参戦とのことだけど、そんなことは全く感じさせない強さだ。自分は土曜日のPower Profile Testで足がいってしまっているので、登りで無理すると帰りが辛くなるだけだと思って大人な走りに徹することに。

299の下りはペースアップしたba-mosさんに張り付いて、先頭交代しながら下る。そこそこいいペースかな・・・と思ったら信号で引っかかってあえなく吸収。坂氷の交差点を右折し、下り基調の道を走ってコンビニで休憩。午後から用事があるというba-mosさんはここで離脱。

道なりに走っていくと、そのまま定峰峠の登り口にかかる。例によって雨蛙さんがペースアップして先行。自分とコオさん、ところでさんは無理しないペースで追走。このあたりは晴れてると展望がきいて、紅葉の山と秩父市街が見渡せる素敵な山道なのだけど、今日の曇り空だといまひとつ。おしゃべりしなら定峰峠にゴールし、奥武蔵グリーンラインはまったりペースで走行。

この時間帯は晴れ間が見えていたので、気分よく刈場坂峠に到着。展望はいまひとつだったけど、お約束の写真は撮る。「刈場坂峠からの下りが嫌い」という雨蛙さんに先行する形で正丸峠への登り返しにかかる。登り口で先行したチームARAIの人がよいペースで走っていたので、ペーサーとして利用させてもらってコオさんとおしゃべりしながら登る。そこそこよいペースだったので「これなら雨蛙さんも追いつけないでしょ〜」なんて言っていたのだけど、峠まで残り1km前後の地点で突然後ろにいてビビる。本人曰く「俺は熊ですか」。ここまで来て先行されるのも悔しいので、じんわりペースアップ。さすがにここまで来るのに足を使っているのか、雨蛙さんもちょっと辛そう。このまま平和に峠にゴールかな・・・と思ったらコオさんがシッティングのままスルスルスル〜っとペースアップして抜け出す。ダンシングして追うものの届かず。・・・無念!!

昼過ぎだったので、正丸峠でランチ。
みなで仲良く正丸丼を食べて、外の寒さにビビりながら走り出して山伏を下り、雨蛙さんにガイドしてもらって山王峠を超えて新奥多摩街道〜多摩川CR経由で5時前に帰宅。真っ暗な多摩川CRを走る羽目になることを恐れていたのだけど、ギリギリのタイミングで間に合った。

205km
2268m

**

今更だけど、クロモリのMaster X-Lightは「かたい」フレームだな〜ということを再認識。クロモリ特有のしなりがある独特の踏み心地であるけど、中速〜高速域でグリグリと踏むと、ぶっとい芯が通っているような感触でブンブン加速してくれる。その代わりに個人的に辛く感じるのが走り出しで、硬いし重いしで足にくる。平地主体のレースであれば、クロモリはまだまだ現役で使えるんじゃないかな〜と思った。


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.yama-kei.org/mt/mt-tb.cgi/6949

コメント (4)

KOH:

昨日はお疲れ様でした~。
終始?サイクリングペースで楽しく走れましたね。
あの辺りは峠がたくさんあっていい練習コースですね。家が近い雨蛙さんが羨ましい。。。
また機会があればサイクリング行きましょう♪

P.S.
写真使わせて頂きました。いつもありがとうございます。

昨日はありがとうございました!
みなさん写真写りいいですね、私だけだらしない顔が多いです。
(いつもか・・・・orz)
Power Profile Testをググってみました。
PTでインターバルの恐いモノな感じですか?
相当キそうですね~

細いホリゾント、クロモリなどがまた欲しくなってきましたよ・・・
AMANDA、パナチとかいいなぁ~

あっ、よろしければ、相互リンクもよろしくお願いします!

yama-kei:

> KOHさん
そですね。
自分の中での「サイクリング」は、「ガツガツせずにある程度余裕をもって楽しく走る」なので、ギリギリ基準は満たしていたのかな〜と思っています。
またご一緒しましょう。

> 雨蛙さん
Power Profile Testは、特定の時間内(5秒、1分、5分、20分)で出せるパワー値を計測することで、サイクリストの特性を掴むテストです(「5秒が突出していて他がそこそこだったらスプリンター」とか)。
個人的には全開のTTモードで5分走るのが一番キツくって、計測するのは3ヶ月に一回くらいで十分かな〜と思ってます。

細身のホリゾンタルは・・・やっぱりかっこいい!
ANCHORのRNCシリーズあたりもなかなか評判がよいようです。

相互リンク・・・というか、外部サイトへのリンクの項目がなかったので、近日中に追加しておきます。

コメントを投稿

About

2009年11月30日 08:26に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「Power Profile Test 二回目」です。

次の投稿は「11月の走行距離」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.36
おすすめ自転車関連本