ツインリンクもてぎ100kmサイクルマラソン

2011年の初レースってことで、去年も出たもてぎの100kmサイクルマラソンに今年も参加。

P1044324

結果から書くと、2時間34分台のタイムで男子B11位。
21周回中18周目に前方で中切れが発生して、それを半周かけてブリッジしたものの、次の周回の登りで足が終了して残りの3周はサイクリング。逆コースだったので直接の比較にはならないけど、昨年に比べて全然余裕がなかったので確実に弱ってしまっているようです・・・。


今回は、チームメイトのダジャラーさんカーに乗せてもらって6:30に現地着。
ダジャラーさんの仲間達&タマキさんと合流して支度をして、8:00くらいからまったり試走&アップ。朝の気温が-7度で極寒だった昨年に比べると、今年は到着寺の気温も-1度程度で比較的暖かい。太陽が出てくるとグングン気温があがりそうだったので、悩みつつもウェアーは比較的軽装にしてみた。上がCraftのインナーに長袖のチームジャージ。下が冬用タイツ(パッドなし)にチームショーツ。オーバシューズ、冬用手袋、という装備でほとんど寒さを感じず、走り出してからも暑くなることなく快適に走ることができた。

今日の装備はExtreme-Power+WH-7850-C50 TU。ギアは53×39に12-25。

P1044344

逆周りのコースプロフィールは以下のような感じ。
motegi_profile

順周りに比べると、登りの斜度が少し高め(6%前後)で、残りがほとんど下り&平地&緩やかな登り。ただし、集団中段より後方でタイト気味なコーナーに進入すると減速することになりがちなので、立ち上がりで少し踏まないと駄目かなーという感じ。

**

レース模様は以下の通り。

9:30スタートで、9:00頃に並びにいったらすでにけっこうな行列。前に200人くらい(?)いる集団中頃からスタート。はじめの2周はローリングスタートでスピードが上がらず、頻繁にブレーキがかかるので神経を使う。3周目からレース開始でいきなり坂がキツい。昨年は余裕もって登れていたので、明らかに弱くなっていることを実感。

立体交差を越えて左90度ターンのあとの緩やかな登りで集団がゆっくりする傾向があったので、ここで足を使いつつ少しずつ前に上がる。何周かちょこちょこ前に出続けていたら、よっしーさん、タマキさん、ダジャさんあたりがいるあたりまで出てきたので、そのあたりのポジションをキープするように走行。序盤から心拍数は高値安定。

半分ちょっと前の7,8,9周目あたりで集団のペースが上がって、登りがさらにキツくなる。ちょっと気を抜いていたら大分ポジションを落としてしまっていたらしく、10周目あたりは大集団のおしりあたりをヒラヒラ。こりゃいかんと気合いを入れ直してまた少しポジションを上げて、集団中頃で待機中のよっしーさんやダジャラーさんのいるあたりまで戻る。サボりかたが少しずつ分かってきたので心拍数は少し落ちてきた。ただし、登りでは上がるべき心拍数が上がらず、「足がないなー」というのがモロ分かりな感じ。

周回を重ねるごとに坂がキツくなってきて、ダンシングを混ぜたり、上ハンのリラックスポジションを試してみたり・・・と色々やってみるけど、焼け石に水。もともと自分はロードレースとかで急な坂をガツンと登るのが苦手みたいなのだけど、そういう次元の話ではなくて、単純に弱くなってて連続的にハイパワーが出せない。

集団のペースが落ち着いていた16,17周目あたりに足が厳しくなってきて徐々にポジションを落としてしまい、18周目の登りを登り切ったところで前方で中切れ発生。7,8人前だったのですぐにはつけなかったので、ジワジワ前走者についていってから下りでガンガン踏んで「追いましょう!」と声をかけつつ追走を開始。自分が前に出て追い始めたタイミングで既に50-60mくらい離れてしまっていたので、ついてきた何人かと回しながらしぶとく集団を追う。逆風のバックストレートを耐えて、ホームストレートに乗ってからまた前に出て、根性で踏み続けて集団後方でヒラヒラしている人に追いつく。すぐに短い下りに入るので出来るだけ足を休めてから登り・・・と思ったけど、ペダルを踏む足に力が入らない。唯一ついてきた内房レーシングの方と一緒に「ちと厳しいっすかねー」と話ながら追走。

登り切って、緩やかになったところでガンガン踏めれば集団復帰できたかも・・というところではあったのだけど、身体が言うことを聞かないので追走を諦めてサイクリングモードにスイッチ。ブログの読者さんだった内房レーシングの方とおしゃべりしつつ、集中を切らさないように一定パワーを意識してローテを回す。下りで前方をよい感じで走っていた梅丹ジャージの方にも声をかけて、三人体制でローテして最終周へ。なんとこの方もブログの読者さんということで、世の中狭いなーと思いながら淡々と走行。最後は三人で仲良くゴール。

motegi_laps

**

集団からは千切れてしまったのは悔しいけれど、怪我なく楽しく走れたから自分なりに満足な結果かな。昨年に比べて明らかに弱っていることが分かったことも収穫ということができそう。

P1044334

レース終了後は入賞したタマキさんの表彰式。最終局面で目の前で落車が発生してスプリントに絡めなかったらしく、本人は多いに不服だった模様。個人的にもタマキさんのスプリント話を聞きたかったので少し残念。ダジャラーさんは最終局面で集団から千切れて、同じカテゴリーの4人と同タイムゴール・・・で、結果は4人中3人目で惜しくも入賞を逃す7位。なんか、そういうの多いっすね・・・。

P1044357

ダジャさんの仲間達がゴールするのを待って、彼らがよくいくという「レストラン蘭」で昼食(夕食?)を食べてから帰宅した。行きも帰りも高速&首都高が空いていたので、比較的すんなり動けたのはよかった。ダジャさん、同乗させていただいてありがとうございました!

ツインリンクもてぎ100kmサイクルマラソン」への7件のフィードバック

  1. 内房レーシングのMIKです。
    ちぎれてからは一緒に走っていただきありがとうございました。お話できて楽しく(レースなのにいいのか?)走れました。重量級の自分は登りが問題、なのですが、勢いでのぼるにはちと長かったです、この坂は。あとやっぱり前で展開しないとだめですね、中切れの対処で脚をつかっておわってしましますね、反省。たぶんグルペットの人が合流して、途中で中切れおこす、というパターンだったように思います。そのためにも前で展開できる脚と身体を作らねば。
    また、ご一緒する機会がありましたらよろしくお願いします。

  2. ラスト2周で吸収していただいた FELTに乗っていたキッシーと申します。
    私もラスト3?周の上りのペースアップでちぎれてしまい、何とかならないかとさすらっていました。3人で走れてよかったです。私はCクラスだったのでクラス10位?位だったと思います(まだきちんと確認していないもので…)。
    ダジャさんとはJCRCで一緒に走ったこともあったのですが、こちらが一方的に知っているという関係で…

    チ○コ、すごく興味があります。またブログも大変興味深く読ませていただいております。
    今後ともよろしくお願い致します。

    twitterではdaijiroukishiでつぶやいておりますノシ

  3. リザルト確認後、12位であることがわかりました。
    ご報告まで。

  4. > MIKさん
    ご一緒していただきありがとうございました。
    集団復帰が叶わなかったのは残念ではありましたが、最後まで集中を切らさずに走れてよかったです。
    集団内での位置取りに関してはおっしゃる通りだと思います。頭では分かっているんですが、脚がないと大事な局面でズルズル後退してしまうんですよね・・・。また、レース等でご一緒させてください。次は勝負集団で!

    > キッシーさん
    後ろから見ていて「単独走は辛いだろうなー」と思ったので声をかけさせていただきました。ご一緒できて楽しかったです。
    チ○コ、手元で使っている限りでは全く不満はないです。

  5. ま〇こ、すごく興味あります…(ちび)まるこちゃんのことですが、何か(我ながら苦しい)。

    それはさておき、今回はお互いに悔C結果に終わってしまいましたね(泣)
    ですが、まだシーズンは始まったばかりです!
    ここから立て直して、いきましょー!!

  6. カレーさまでした。

    ふむー。
    平均パワーとMaxパワーを自分のと見比べると、やまけいさんの方が平均が低くてMaxが高いですねー。
    今度自分のブログでもデータ出しますが、自分の場合はラップ平均で220-240Wくらいでした。
    この平均の差は体重差だけでもなく、うまくサボれた度も大いに影響してそうな気がします。

  7. > タマーキさん
    まるこちゃん、シュールなシーンが特に好きです!
    タマーキさんは既に充分に乗れていると思うので、逆にレースシーズンにコンディションを落とさないよう注意して下さいね。
    自分は4月くらいからジワっと上げていく感じで考えています。

    > ダジャさん
    ナイスなご指摘感謝です。
    Maxパワーが高いのはコーナーの立ち上がりとかで無駄足を使ってしまっているのでしょう。位置取り、コーナーの抜け方など、後ろから見ていてダジャさんはすごい安定してました。自分は集団内での走り方、登りのこなし方、全てにおいて悪いとこだらけでした・・・。次に活かして頑張ります。
    今回は車に乗せていただき、ありがとうございました!

コメントは停止中です。