2011年のレース結果

2011年の自転車活動が一段落したのでまとめ。

DSC_9466

2010年は7月に膝を痛めてお休みモードに入り、9月の秩父宮杯を最後に自転車からは離れてテニス&山登りメインで活動。2011年の自転車活動を見据えて11 月から少しずつ乗りはじめて、12月から距離を乗り込んで・・・と思っていたものの、11月に副鼻腔炎を患ってしまい、その影響でが2月くらいまで体調不良が続いてしまい、冬場の乗り込みがきちんとできないまま3月を迎えてしまった。

2011_season

3月には震災があり、その影響で予定していたレースも中止になったので、冬場にできなかった乗り込み+FTP近辺でのトレーニングに集中。GWにもしっかり乗り込んでようやく少しは走れる状態になって木祖村に参加。そこからさらに調子を上げて、6月のMt.富士でタイムを越えを狙って・・・と思ったら、調子がイマイチなまま下手に減量したりして失敗。

7,8月はJBCFのレースで修行の日々。自分にあっているコースだと思っていた石川では、それなりに走れたものの実力不足を痛感。東日本やみやだ、TTでも思うような結果を残せず「今年は駄目か」と諦めかけたところで9月に入ってようやく調子が上がっていることが実感できたのが秩父宮杯。

それでも経済大臣旗ロードでは実力・展開力不足で結果が出せず、箱根ヒルクライムでもぱっとしない成績。「やっぱりJBCFのレースで活躍するのは難しいな」と11月のおきなわに向けて意識を切り替えてはじめていた10月、JBCFのラストレースとなった輪島でようやく上位に絡む走りができて初の入賞。その勢いを生かしておきなわ・・・と思ったらオーバートレーニングで体調を壊してしまったものの、10月までの貯金を使ってどうにかこうにか市民140kmで3位入賞することができた。

Date

Race

Type

Category

Result

Dist(km)

Time

1/4/2011

もてぎ100kmサイクルマラソン

RR

男子A

11

100

3:38:24

1/30/2011

ウィンターロード 第一戦

RR

Bクラス

DNS

30

2/27/2011

ウィンターロード 第二戦

RR

Bクラス

DNS

30

3/20/2011

JCRC第二戦 日本CSC

RR

JCRC

Canceled

20

4/4/2011

チャレンジロード

RR

未登録 B-4

Canceled

25

4/10/2011

伊吹山HC

HC

E3

Canceled

17

4/24/2011

日の出山HC

HC

一般

Canceled

15

5/8/2011

埼玉TT

ITT

未登録

22

10

0:14:47

5/8/2011

埼玉TT

TTT

登録

23

20

0:29:33

5/21/2011

木祖村2days

TT+RR

登録

126 (1day)

72

2:01:16

6/12/2011

Mt. 富士ヒルクライム

HC

男子30-34

9

24

1:08:01

7/3/2011

JBCF 富士スピードウェイ

RR

E3

66

27

0:39:21

7/17/2011

JBCF 石川

RR

E3

16

55

1:30:04

7/31/2011

JBCF 東日本

RR

E3

22

30

00:55:33

8/20/2011

JBCF みやだ

RR

E3

41

38

9/4/2011

JBCF タイムトライアル

ITT

E3

15

4.5

0:07:12

9/18/2011

秩父宮杯

RR

一般

18

75

2:01:46

9/25/2011

JBCF 経済産業大臣旗ロード

RR

E3

26

40

1:01:05

10/2/2011

JBCF 箱根ヒルクライム

HC

E3

23

20

0:47:46

10/16/2011

JBCF 輪島ロード

RR

E3

5

38

1:11:39

11/6/2011

高石杯

RR

一般

DNS

78

11/13/2011

ツール・ド・おきなわ

RR

一般

3

140

4:08:08

**

P2134467

6月頭の時点では「JBCFは様子見」と考えていたわけだけど、こうして見ると7月から参戦したJBCFにどっぷりハマってしまった1年だったのかなと思う。変化に富んだ公道レースとして楽しみにしていた石川が期待以上に面白いコース&ロケーションで、レベルの高いメンバーと一緒に走るのが楽しくて、(幸か不幸か)JBCFレースの面白さに目覚めてしまった。

JBCFのエントリーカテゴリーのE3は出走者のレベルがまちまちで、距離が短いこともあって展開というよりも「ここ一発の速さ」でレースが決まってしまうことが多い印象。そこで他を圧倒するスピードがなければ上のカテゴリーでも活躍できないということなのだろうけど、とにかくスピードを磨く意識をもたせてくれたという意味で貴重な経験だったと思う。

おきなわは長距離レースということもあるけれど、JBCFレースの強度に身体が順応していたので、負荷が高くなるシーンでも慌てず対応することができた。今年は5月くらいまで散々なコンディションで、本格的に走れるようになったのが9月だったので、高めのピークを10-11月に持ってくることができた模様。7,8月のレースではフラストレーションを感じることが多かったけど、終盤になってから結果を残すことができて本当によかった。

2011-2-12 089

あと、レース活動ってわけではないけど、サイクルハウス・ミカミさん主催のAttack!299には今年も楽しくお邪魔させてもらった。本気モードのレースも楽しいけれど、個人的にはこの手の走りごたえのあるコースを楽しく苦しく走るのも大好き。いつも楽しいミカミさん、サポートしてくれたpさん、それに一緒に走ってくれるBearBellの仲間達には感謝しないといけません。

**

hakone_01

今年は先輩レーサーのI橋さんに教えてもらったダンシングのテクニックがレースで役立つことが多くて、これを集中して練習した結果、確実に上半身に筋肉がついた。高強度になった展開ではFTPがどうこうとかよりも「お前は集団についていくorアタックに対応するために必要なパワーを今すぐここで出せるのか!?」という根性論的な世界に入るのだけど、そういう時に色んな筋肉を使ってパワーを絞り出すことができるのは大きなアドバンテージだと思った。このあたりは1時間程度の中〜高負荷を「一発だけ」やればよいヒルクライムでは磨かれないスキル。

年初の予定で目標設定していた「FTP290W」は結局のところ未達。夏になってからきちんとしたFTP測定をしていないので何ともいえないけど、昨年と同レベルの270Wまでは確実に戻せていて、10月以降のライドデータを見る限りだと280Wまで上がっている可能性も少しはあるかな・・・という感じ。体重は上半身の筋力アップの影響もあってか、夏以降は絞っても58kgを切ることはなくなった。

大幅な体重増なしにFTPを向上できればクライム能力は上がるだろうし、逃げる能力なんかもつけることができるはずだけど、FTP向上のためのトレーニングは単調で苦手。まだ向上の余地があったかも知れないにせよ本格的に取り組めなかったのは反省点。とはいえ、今と同等か少し上のレベルのロードレースを闘う上で必要になりそうなのは、1分-3分程度の高強度への順応能力かなという印象。輪島ではトップ3人の若者との差をハッキリと感じた。

**

まだ今は来年のことを考える気にならないので、しばらく自転車活動はお休み。

春先から調子を上げていくためには12月あたりからしっかり乗り込んでいく必要を感じているのだけど、春からコンディションを上げて夏を超える自信がないので、そのあたりは来年の計画を考えながら練っていくつもり。12月から乗り込むにせよ、しばらくサボってしまった山登りは積極的に復活させていく予定。

DSC_6055

なにはともあれ、2011年一緒に練習してくれた人、一緒にレースした人、励ましてくれた人・・・お疲れさまでした&ありがとうございました!