長男が4歳の誕生日にもらった14″のママチャリ風自転車が小さくなり始めていて、走行性能にも限界を感じていたので新調することにした (2020年の中頃の話)。

長男が4歳の誕生日にもらった14″のママチャリ風自転車が小さくなり始めていて、走行性能にも限界を感じていたので新調することにした (2020年の中頃の話)。
この数年、2年前にFlecheを走ったときを除いて、継続的にロードバイクに走ることをしてなくて、アメリカに移ってからも片道20分/約8kmの自転車通勤以外ではほぼロードバイクに乗っていなかったので、体力は「定期的に運動をしていないレベル」にまで落ちてたと思う。
で、8月末から一時的に独身モードになったので、自転車活動を復活させようと意識的に乗るようにして、最低限走れるレベルにまでもっていくというプロセスを通って色々と思うところがあったので、まとめてみる。
いつの間にやら渡米して1ヶ月が過ぎて、Palo Alto市内に借りたコンドミニアムへの入居も終わって、生活の立ち上げの第一段階も落ち着きつつあります。
10年くらい住んだ中目黒から湘南エリアに引っ越して、ちょうど5年目になろうか…というところで、今度はアメリカのシリコンバレー界隈に住むことになりました。というか、家族を残して単身で生活を立ち上げに来て、はや2週間が過ぎようとしています。