« トレーニングの負荷を科学する | メイン | 箱根サイクリング・再びの再び »

ステムの長さ変更 100mm->110mm

3月頭に110mm->100mmに短くしたステムを110mmに戻した。

高い負荷をかける練習を増やし始めた5月あたりからポジションが近い印象があったので、戻すタイミングを探っていて、Mt.富士ヒルクライムが終わったので満を持して、という感じ。

個人的にステムの長さは110mmくらいがベストバランス(純粋に見た目的な意味で)だと思っていて、100mmだと微妙に短くて嫌い。それより短いのは全然無理(該当者の方、ごめんなさい)。120mmとか130mmは長過ぎて不格好だと思うことが多いけど、プロっぽいポジションがばちっと出ていると逆に格好よく感じることが多い、かな。

ロードレーサーなんて、格好よければいいんですよ。

**

ハンドルの落差ももう少しあってもよいと思っていて、最後の5mmスペーサーを外そうかと思ったのだけど、いっぺんにやると混乱しそうだったのでまずはステムを長くするほうをテスト。恐らく問題ないと思うので、近日中にスペーサーを外すことになりそう。

コルナゴ純正のヘッドパーツはスタックハイトが高いので、最後の5mmを落としても低いヘッドパーツに変えればハンドルの高さはまだ落とせる。でも、コルナゴのフレームってヘッドパーツも純正じゃないといまいちしっくりこないと思っているので、そこは踏み越えない予定。


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.yama-kei.org/mt/mt-tb.cgi/7061

コメント (2)

奇遇ですね、私もステムを120→130mmに変えたところですよー。
ただし、私の場合はアングルが10℃なのでコラムやブラケットで少し上げる調整が必要でした。
個人的には、ヘッド~ステムとステム長のバランスが重要かなっと思ってます。
ヘッドが長めのフレームはステムも長くないと!・・・もちろん、見た目の話ですけどね(笑
110mmはベストバランスじゃないですか?

yama-kei:

> 雨蛙さん
130mmは長いですね!
でも大きなフレームとの組み合わせであれば問題ないのではと思います。
ステムってさりげなく自転車のパッと見の印象に大きな影響を与えるので侮れません。

コメントを投稿

About

2010年06月12日 16:22に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「トレーニングの負荷を科学する」です。

次の投稿は「箱根サイクリング・再びの再び」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.36
おすすめ自転車関連本