« JCRC #2 日本CSC | メイン | Mid Base 期間終了 »

ヘロヘロ・ヤビツ・アタック

ヘロヘロ・ヤビツ・アタック、略してHYA。
何が楽しいかって?そりゃー、タイムが酷かったからさ!ひゃっひゃっひゃ(壊れた)。

今日は前々から熊さんチームの面々と約束していたヤビツアタックの日だったので、自走でヤビツへ。レース翌日なので身体は少し重いけど、しっかりプロテインを摂っていたのでそこそこ脚は回復している。

10時に名古木近くのコンビニ集合だったので、7:45に家を出発。二子玉のあたりから246に乗って走っていくと、道の脇に手を振るサイクリストがいたのでストップ。パンクしたけどポンプを忘れたとのことで、自分の携帯ポンプを使ってもらいながらお喋り。GDRのMETEOR speedにPowertap SL+ホイールの持ち主はシナジーのK山さん。ヤビツに向かうとのことだったので、修理完了後は二人で先頭交代しながらよいペースで名古木の交差点を目指す。

10時ちょい前に到着してK山さんとはお別れ。
勝負ホイール(zipp 303)のpmaさん、ベストコンディションではないというKOHさん、ポジションをダイナミックに変更したばかりの雨蛙さんが集合したので、仲良く四人でアタックを開始。

**

名古木の交差点をスタートすると、先頭のpmaさんが鬼のように飛ばす。10%区間も関係なくガシガシいくのであっと言う間に置いていかれてしまう。ついていったKOHさんは平坦区間ではぴったり後ろにつけて楽をしているけど、斜度が上がると少し離れる。この二人のペースについていくと300W+の領域を多用することになるので自分のペースに戻してまったり走る。蓑毛を超えるあたりまではそこそこ調子良く走れていたものの、その先からは緩斜面で全然パワーが出ない。200Wとか220Wになって「やばい、踏まないと」とは思うのだけど、ギアをかけようとする脳に脚が必死でストップをかける。

そんなこんなでヘロヘロになりながら峠に到着。交差点からのタイムは37:02と駄目駄目。最初飛ばしてたpmaさんを菜の花台の先で抜き去ったKOHさんは34分中頃の好タイム。勝負用ホイールであればもっとよいタイムが出せそう。完全にヒルクライム大会の入賞圏内ですなー(と、プレッシャーをかけておく)。

37:02/248W/169bpm/91rpm
(名古木から)

**

峠で休憩&ダベった後は、裏ヤビツを下って宮ヶ瀬湖のビジターセンターでメシ。それにしても、裏ヤビツは長いし路面も悪いしであんまり楽しい道のりではない。

恵山亭で鴨うどん(大盛り)をいただき、ペダリングやらフォームやら、物欲やらについて一通り議論を交わしてから再出発。津久井湖方面へ下る雨蛙さんと別れ、厚木方面に戻るpmaさんとも別れ、残ったKOHさんと先頭交代しながら宮ヶ瀬湖脇のトンネルの多い道〜尾根幹線を繋いで帰宅。尾根幹線ではバッチリ決まった格好のレーサーがいたので、少し距離をおいてずっと追走させてもらっていたのだけど、無駄のない筋肉のつき方といい、フォーム、ペダリングといい、ただ者ならぬ雰囲気を感じた。

**

去年はヒルクライムメインでトレーニングしてたから、この時期はちょくちょくヤビツやその他の峠に通って練習していたけど、今年はまとまった登りをこなす練習をしていないことに今更ながら気づいた。

目標のMt.富士ヒルクライムまではしばらく時間があるけど、4月からはヤビツ通いの頻度を少し上げてヒルクライムの走り方を頭と脚に叩き込んでおいた方がよさそうだ。


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.yama-kei.org/mt/mt-tb.cgi/7021

コメント (5)

タマキひろし:

前日レースで疲れていても40分切りはさすがですね。
皆さん、初めて一緒に走ったころから確実にレベルUPしてて、着いて行くのが大変です(汗)。

お疲れ様でした。
お疲れ満載のやまけいさんにすら敵わない私です。
ところで、そのナイスフォームの人って私じゃないですか!?(真実は常にひとつ!)

GDRのフレームっていかがなんでしょう?
フォークがスグレモノということですが・・・
試用できるらしいので、今度試してみようと思います(洗脳され中)

yama-kei:

> タマキひろしさん
レース後ってのもありますが、あまりにもヨワヨワでした。
風の噂で、タマキひろしさんが冬眠から目覚めたばかりの春熊を素手で仕留めたと聞きました。今度ご一緒するときはお手柔らかに・・・。

> 雨蛙さん
いやいや、ポジションあれだけ変えたらパフォーマンスは出ませんから。
去年の年末頃と比べるとパワーダウンしてるみたいですが、春になって目覚める獣の力を楽しみにしてますよ。ナイスフォームの人、COLNAGOにRaphaのビブニッカーでした(真実は常にひとつ!)。

GDRのフレーム、Anchorのクロモリを設計した人が手がけてるみたいで評判はよいみたいです。個人的には、日本メーカーのものとは思えないスッキリしたスタイルが気に入ってます(結局見た目かよ)。

昨日はどうもありがとうございます。パンクしたところ助けていただいたガリヤマです。
自分もブログやってますんで、更新遅れてますが(汗)またのぞいてください
是非お台場へ!

yama-kei:

> ガリヤマさん
どもども。
おかげさまで退屈な(?)246を気持ちよくかっ飛ばせました。
お台場、首を洗ってお邪魔させていただきます。

コメントを投稿

About

2010年03月22日 19:33に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「JCRC #2 日本CSC」です。

次の投稿は「Mid Base 期間終了」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.36
おすすめ自転車関連本